1 |
|
市長 市長公室 政策推進課 |
0003 |
プレミアム付商品券事業ファイル |
令和元(2019)年10月からの消費税・地方消費税の10%への引上げに伴い、低所得者・子育て世帯の消・・・ |
氏名、氏名(フリガナ)、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、所得・収入、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
2 |
|
市長 市長公室 政策推進課 |
0004 |
特別定額給付金事業ファイル |
緊急事態宣言の下、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別・・・ |
氏名、氏名(フリガナ)、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、口座番号等、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
3 |
|
市長 成長戦略室 ふるさと創生課 |
0005 |
ふるさと応援寄付金事業ファイル |
ふるさと応援寄付金に関する事務のため利用する。 |
氏名、性別、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
4 |
|
市長 成長戦略室 ふるさと創生課 |
0006 |
寄附金税額控除に係る申告特例申請ファイル |
ふるさと応援寄附金税額控除に係る申告特例申請に関する事務のため利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
5 |
|
市長 成長戦略室 おもてなし課 |
0007 |
PCR検査の受検者ファイル |
個人のPCR検査履歴の管理のために利用する。 |
氏名(ふりがな)、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
6 |
|
市長 成長戦略室 おもてなし課 |
0008 |
抗体量検査の受検者ファイル |
個人の抗体量検査履歴管理のために利用する。 |
氏名(ふりがな)、生年月日、郵便番号、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
7 |
|
市長 成長戦略室 おもてなし課 |
0009 |
シティプロモーション(アンケート調査)ファイル |
さのちょく会員で泉佐野市ふるさと納税の寄附者を対象としたアンケートの履歴管理のため利用する。
|
寄附者ID、氏名(ふりがな)、メールアドレス、AmazonユーザーID、Amazonユーザー名、Am・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
8 |
|
市長 市民協働部 自治振興課 |
0011 |
泉佐野市町会連合会名簿ファイル |
泉佐野市町会連合会に加盟する、町会(自治会)長の連絡先を把握し、事務連絡に利用する。
泉佐野市自治・・・ |
氏名、住所、電話番号、地位 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
9 |
|
市長 市民協働部 自治振興課 |
0018 |
地縁団体法人認可ファイル |
認可地縁団体の登録管理に利用する。 |
氏名、生年月日、住所、性別、印影、地位 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
10 |
|
市長 市民協働部 危機管理課 |
0023 |
罹災証明願ファイル |
罹災証明書の交付のために利用する。 |
申請者住所、申請者氏名、申請者フリガナ、申請者生年月日、申請者電話番号、世帯主との続柄、世帯主住所、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
11 |
|
市長 市民協働部 危機管理課 |
0024 |
被災者台帳ファイル |
被災者の援護審査事務における本人の資格審査のために利用する。 |
個人番号、氏名、フリガナ、生年月日、性別、世帯の構成、世帯主氏名、住所、居所、住家被害認定調査結果、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
12 |
|
市長 市民協働部 危機管理課 |
0025 |
避難行動要支援者名簿ファイル |
災害発生時に地域において迅速かつ的確に要支援者の安否確認等の支援を行うために利用する。 |
氏名、フリガナ、性別、生年月日、住所、町会・自治会(加入の場合)、電話番号、ファクシミリ番号、メール・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
13 |
|
市長 総務部 総務課 |
0041 |
市有財産売買契約関係ファイル |
市有財産の売却等にあたり、売買契約の締結を行うために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
14 |
|
市長 総務部 総務課 |
0042 |
市有財産境界確定明示関係ファイル |
公共用地の境界確定協議の依頼に基づき、境界確定の審査を行い通知書等を発行するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
15 |
|
市長 総務部 総務課 |
0047 |
文書管理システムファイル |
文書管理システムのID番号管理、未決文書等の点検、確認その他円滑な文書管理事務の運用を図るために利用・・・ |
氏名、氏名(フリガナ)、職員番号、パスワード |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
16 |
|
市長 総務部 契約検査課 |
0048 |
入札参加資格登録審査申請資料ファイル |
入札参加資格登録審査事務における事業所の資格審査のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
17 |
|
市長 総務部 税務課 |
0056 |
総合行政システム市府民税課税ファイル |
個人住民税の賦課に利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
18 |
|
市長 総務部 税務課 |
0057 |
総合行政システム市府民税申告ファイル |
個人住民税等の申告受付を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、親族・続柄、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
19 |
|
市長 総務部 税務課 |
0059 |
相続人代表者指定届受付簿 |
地方税法第9条の2に規定する相続人からの徴収の手続に利用する。 |
受付日、被相続人氏名、相続人代表者氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
20 |
|
市長 総務部 税務課 |
0060 |
戸籍調査(相続)ファイル |
地方税法第9条の2に規定する相続人からの徴収の手続に利用する。 |
管理番号、氏名、続柄、依頼日、担当者、照会先、照会日、回答日、家庭裁判所文書、生年月日、本籍、筆頭者・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
21 |
|
市長 総務部 税務課 |
0061 |
総合行政システム軽自動車税課税ファイル |
軽自動車税(種別割)の賦課徴収に利用する。 |
軽自動車等情報、調定状況、車両履歴状況、送付先、代納者、個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
22 |
|
市長 総務部 税務課 |
0062 |
臨番台帳ファイル |
道路運送車両法第34条に規定する自動車の臨時運行の許可における資格審査のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、業種、自動車情報、自動車損害賠償責任保険情報、許可プレート番号、枚数、申請年月・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
23 |
|
市長 総務部 税務課 |
0063 |
軽自動車税課税物件異動通知(処理簿原本)ファイル |
原動機付自転車及び小型特殊自動車の廃車手続に利用する。 |
氏名、転入・転出先市町村、標識番号、処理日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
24 |
|
市長 総務部 税務課 |
0064 |
軽自動車税課税保留台帳ファイル |
軽自動車税(種別割)の賦課徴収に利用する。 |
標識番号、氏名、宛名番号、住所、連絡先、課税保留の理由、課税保留始期、課税保留解除日、廃車日、職権登・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
25 |
|
市長 総務部 税務課 |
0066 |
軽自動車税減免申請受付ファイル |
軽自動車税(種別割)の減免における減免対象者の資格審査のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日、住所、電話番号、年齢、身体障害者等との続柄並びに減免を受け・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
26 |
|
市長 総務部 税務課 |
0067 |
総合行政システム固定資産税課税ファイル |
固定資産税(都市計画税)賦課のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、資産状況・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
27 |
|
市長 総務部 税務課 |
0069 |
固定資産税相続人代表指定ファイル |
地方税法第9条の2に規定する相続人からの徴収の手続に利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、住所、資産状況、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
28 |
|
市長 総務部 税務課 |
0072 |
登記情報データファイル |
固定資産税(都市計画税)賦課のために利用する。 |
氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
29 |
|
市長 総務部 税務課 |
0073 |
総合行政システム滞納整理支援ファイル |
市税徴収、滞納整理のために利用する。 |
宛名番号、氏名、性別、生年月日、住所(履歴)、電話番号、調定額、収納状況、交渉記録、財産調査管理状況・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
30 |
|
市長 総務部 税務課 |
0074 |
総合行政システム収納消込ファイル |
市税の収納消込及び、還付・充当に関する事務を行うに当たり、納税義務者等の情報管理のために利用する。 |
宛名番号、氏名、性別、生年月日、住所(履歴)、電話番号、科目、通知書番号、調定額、消込結果、収納状況・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
31 |
|
市長 総務部 税務課 |
0075 |
総合行政システム口座関連ファイル |
税の口座振替(自動払込)申請に基づく手続き及び過誤納金還付手続のために利用する。 |
宛名番号、氏名、性別、生年月日、住所、科目、振替/振込、金融機関コード、口座番号、金融機関名称、口座・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
32 |
|
市長 総務部 税務課 |
0093 |
処分台帳ファイル |
市税滞納者の滞納処分の管理のために利用する。 |
住所(地区)・氏名・滞納処分の種類、処分金額、第三債務者名、処分財産の種類、充当金額、処分年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
33 |
|
市長 総務部 税務課 |
0100 |
相続人代表者届等管理ファイル |
地方税法第9条の2に規定する相続人からの徴収の手続に利用する。 |
戸籍調査の有無、調査開始日、担当係、内線番号、職名、入力者、請求事由、住基CD、氏名、生年月日、死亡・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
34 |
|
市長 総務部 市民課 |
0103 |
郵便請求申請ファイル |
郵便請求(申請内容)の保存のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
35 |
|
市長 総務部 市民課 |
0104 |
郵便請求申請書(公用)ファイル |
郵便請求(公用での申請内容)の保存のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
36 |
|
市長 総務部 市民課 |
0105 |
葬儀(火葬)執行申込ファイル |
葬儀(火葬)執行申込内容の保存のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
37 |
|
市長 総務部 市民課 |
0106 |
戸籍総合システム(戸籍簿ファイル) |
戸籍簿の記録、管理及び証明書の発行事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、親族・続柄、身分事項 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
38 |
|
市長 総務部 市民課 |
0107 |
戸籍総合システム(戸籍附票ファイル) |
戸籍附票の記録、管理及び証明書の発行事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、本籍、住所、住所を定めた年月日、在外選挙人名簿登録地 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
39 |
|
市長 総務部 市民課 |
0108 |
戸籍総合システム(受付ファイル) |
戸籍届出書の受理、又は送付があったことを立証するため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、筆頭者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
40 |
|
市長 総務部 市民課 |
0111 |
戸籍謄抄本等交付申請ファイル |
戸籍謄抄本等の交付申請内容の保存 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
41 |
|
市長 総務部 市民課 |
0112 |
住民異動届ファイル |
住民異動届申請内容の保存 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
42 |
|
市長 総務部 市民課 |
0113 |
住民票等交付申請ファイル |
住民票等の交付申請内容の保存 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
43 |
|
市長 総務部 市民課 |
0114 |
印鑑登録原票(印鑑登録申請書)ファイル |
印鑑登録申請内容の保存 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、登録印鑑の印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
44 |
|
市長 総務部 市民課 |
0115 |
印鑑登録廃止届書・亡失届ファイル |
印鑑登録廃止に係る申請内容の保存 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
45 |
|
市長 総務部 市民課 |
0116 |
印鑑証明交付申請ファイル |
印鑑登録証明書の交付申請内容の保存 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
46 |
|
市長 総務部 市民課 |
0117 |
住居表示旧新対照表 |
住居表示等による変更証明の発行 |
旧住所、新住所、世帯主氏名、世帯構成員 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
47 |
|
市長 総務部 市民課 |
0118 |
旅券申請・交付ファイル |
一般旅券申請者の本人確認にあたり、本人情報を記録するためのもの |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
48 |
|
市長 総務部 市民課 |
0119 |
閲覧台帳ファイル |
住民基本台帳の閲覧に供するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
49 |
|
市長 総務部 市民課 |
0120 |
個人番号カード交付済書類ファイル |
個人番号カードの交付管理のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
50 |
|
市長 総務部 市民課 |
0121 |
個人番号カード交付リストファイル |
個人番号カード交付の管理のために利用する。 |
氏名、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
51 |
|
市長 総務部 市民課 |
0124 |
個人番号カード券面記載事項変更届・電子証明書発行申請ファイル |
個人番号カード交付の管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
52 |
|
市長 総務部 市民課 |
0125 |
個人番号カード署名用電子証明書・利用者用電子証明書発行申請ファイル |
個人番号カード交付の管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
53 |
|
市長 総務部 市民課 |
0126 |
個人番号カード・電子証明書暗証番号変更・再設定申請ファイル |
個人番号カード交付の管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
54 |
|
市長 生活産業部 農林水産課 |
0133 |
経営所得安定対策関連業務ファイル |
農家の経営安定や食料自給率の維持向上を目的として、農作物を生産・販売する農家に国の交付金を交付するた・・・ |
住所、氏名、電話番号、登記名義人、地目、地積、地番 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
55 |
|
市長 生活産業部 まちの活性課 |
0144 |
さのぽ事業ファイル |
さのぽ会員の購買履歴等を元にした消費分析や市の事業でのポイント付与率、カード紛失時の再発行のため。 |
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号
(記載自由)メールアドレス、職業 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
56 |
|
市長 生活産業部 環境衛生課 |
0147 |
泉佐野市公園墓地台帳ファイル |
泉佐野市が管理する檀波羅公園墓地の円滑な管理のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、本籍・国籍、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
57 |
|
市長 生活産業部 環境衛生課 |
0148 |
泉佐野市公園墓地申請ファイル |
泉佐野市が管理する檀波羅公園墓地の円滑な管理のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、本籍・国籍、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
58 |
|
市長 生活産業部 環境衛生課 |
0149 |
浄化槽設置届ファイル |
泉佐野市内に設置される合併処理浄化槽の円滑な管理のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
59 |
|
市長 生活産業部 環境衛生課 |
0150 |
火葬許可ファイル |
泉佐野市営壇波羅浄園付設火葬場で火葬された者の情報管理のために利用する。 |
死亡者(氏名、性別、本籍・国籍、住所、生年月日、死亡年月日)
申込者(氏名、住所)死産児(父母の氏・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
60 |
|
市長 生活産業部 環境衛生課 |
0153 |
美化要望等処理ファイル |
美化に関する要望(不法投棄、野外焼却、クリーン活動、適正飼養、フン看板等)の記録のために利用する。 |
住所、氏名、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
61 |
|
市長 生活産業部 環境衛生課 |
0154 |
空地管理処理ファイル |
空地における雑草等の苦情対応のために利用する。 |
住所、氏名、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
62 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
0155 |
生活保護システムファイル |
生活保護決定審査、決定後の扶助費支給等のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、資産状況、納税・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
63 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
0156 |
生活保護等レセプト管理ファイル |
生活保護受給者の診療情報の把握、また社会保険診療報酬支払基金への請求・支払業務のため利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、病歴、心身機能の障害、健康診・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
64 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
0160 |
ケースファイル |
生活保護受給者の情報管理のために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(運転免許証の番号)、個人識別符号(住民票コード)、個人識・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
65 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0161 |
地域福祉支援システム要支援者避難行動支援関係ファイル |
災害時避難の際に支援が必要な人を明確化するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、介護度等支援区分、障害者手帳の有無、同居者等世帯情報 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
66 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0162 |
地域の絆づくり登録制度勧奨通知送付者名簿ファイル |
災害時避難の際に支援が必要な人を明確化するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、介護度等支援区分、障害者手帳の有無、同居者等世帯情報 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
67 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0163 |
要支援者避難行動支援関係1人暮らし実態調査ファイル |
災害時避難の際に支援が必要な人を明確化するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
68 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0164 |
地域の絆づくり登録制度 同意・不同意届出ファイル |
災害時避難の際に支援が必要な人を明確化するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、介護度等支援区分、障害者手帳の有無、同居者等支援世帯情報 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
69 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0167 |
妊娠届出書(母子保健法第15条)ファイル |
母子保健法第15条に基づき、届出された妊娠届出書の情報の管理を行い、安心・安全な妊娠・出産をサポート・・・ |
氏名、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、個人識別符号(個人番号)、病歴、保健指導 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
70 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0168 |
妊婦健康診査等受診券及び妊産婦タクシー券交付申請ファイル |
妊婦健康診査等受診券及び妊産婦タクシー券交付申請書の情報の管理を行い、安心・安全な妊娠・出産をサポー・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚姻・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
71 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0170 |
「こころの健康に関する市民意識調査」調査票ファイル |
「こころの健康に関する市民意識調査」を実施することにより、市民意識を反映し泉佐野市自殺対策推進計画を・・・ |
氏名、性別、年齢、居住校区、家族状況、職業、勤務先状況、社会的活動、こころの健康に関する市民意識調査・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
72 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0182 |
高齢者名簿ファイル |
民生委員が民生委員活動、高齢者の実態を把握するため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
73 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0184 |
臨時福祉給付金ファイル |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の支給のために・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、個人識別符号(個人番号)、所得・収入、納税状況、口座番号等、親・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
74 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0185 |
住民税非課税世帯等臨時特別給付金ファイル |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金にの支給のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、個人識別符号(個人番号)、所得・収入、納税状況、口座番号等、親・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
75 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0186 |
住民税非課税世帯等に対する電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金ファイル |
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の支給のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、個人識別符号(個人番号)、所得・収入、納税状況、口座番号等、親・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
76 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0189 |
水道料金減免ファイル |
高齢者水道料金減免申請における本人の資格審査のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、同居者氏名、続柄、同居者生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
77 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0192 |
日常生活用具(緊急通報装置)貸与ファイル |
緊急通報装置の設置、解約、請求等のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、公的扶助受給 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
78 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0215 |
NHK放送受信料免除申請ファイル |
NHK放送受信料免除申請書を管理するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
79 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0218 |
障害者医療費支給申請(柔道整復施術療養費支給申請総括票)ファイル |
柔道整復施術療養費支給申請書を管理するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、傷病名、施術所名 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
80 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0219 |
重度障害者医療証更新ファイル |
重度障害者医療証更新申請書を管理するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、心身機能の障害、口座番号等 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
81 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0221 |
重度障害者医療費支給申請ファイル |
重度障害者医療費支給申請書を管理するために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、心身機能の障害、口座番号等 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
82 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0226 |
過誤申出(障害者医療)ファイル |
障害者医療受給者の過誤申出を管理するために利用する。 |
氏名、生年月日、医療機関名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
83 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0236 |
自立支援医療費(精神通院)申請ファイル |
申請者より提出された申請書・添付書類を控えとして保管。申請者等からの問合せ時に応えるために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
84 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0237 |
自立支援医療費(精神通院)申請書経由ファイル |
申請者受理簿で申請書を大阪府に進達する際に添付する一覧表として、また、進達中の書類を検索するために使・・・ |
氏名、生年月日、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、医療機関の名称・所在地、負担上限額・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
85 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0238 |
自立支援医療費(精神通院)受給者証作成一覧ファイル |
大阪府から医療機関に送付された受給者証の一覧を市町村に送付し、処理が完了したことを通知するために利用・・・ |
氏名、生年月日、住所、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、自己上限額、自立支援医療機関・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
86 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0249 |
ケースファイル(知的障害者) |
療育手帳所持者の状況を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、成績・評価、所得・収入、家族状況、親族・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
87 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0250 |
個人支援ファイル(障害福祉サービス) |
対象者の過去、現在のサービス利用状況把握のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、成績・評価、所得・収入、口座番号等、写・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
88 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0251 |
身体障害者更生指導台帳ファイル |
身体障害者手帳更生指導台帳を管理するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、障害名 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
89 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
0253 |
障害福祉サービス契約内容報告ファイル |
障害福祉サービス事業所とサービス利用者間の契約情報の確認のために利用する。 |
氏名、障害福祉サービス受給者番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
90 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0259 |
認定台帳ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受けるための要介護(要支援)の認定情報を管理するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
91 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0260 |
要介護・要支援認定(更新)申請ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受けるための要介護(要支援)認定審査に利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
92 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0262 |
認定調査ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受けるための要介護(要支援)認定審査に利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴、心身機・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
93 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0263 |
主治医意見書ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受けるための要介護(要支援)認定審査に利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴、心身機・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
94 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0264 |
審査判定依頼・審査判定結果通知ファイル |
要介護(要支援)認定申請があった者の審査及び判定を介護認定審査会へ依頼及び結果を通知するために利用す・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴、心身機・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
95 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0265 |
認定結果通知ファイル |
要介護(要支援)認定を申請した者へ認定結果を通知するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、健康診断等の・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
96 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0266 |
介護認定審査会議事録ファイル |
要介護(要支援)認定申請があった者の介護認定審査会における審査及び判定の結果を記録するために利用する・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、病歴、心身機能の障害、健康診・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
97 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0268 |
市指定可燃ごみ袋配布ファイル |
泉佐野市「おむつ使用高齢者等への泉佐野市指定可燃ごみ袋配布にかかる取り扱い要領」に基づき、介護保険の・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、健康診断等の・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
98 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0269 |
給付実績台帳ファイル |
介護保険法に定める保険給付を管理するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
99 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0270 |
負担割合証ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受ける際の自己負担割合を管理するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
100 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0271 |
負担限度額認定証ファイル |
一定の条件を満たせば申請により、介護保険施設を利用する際の居住費等・食費が一定の負担限度額まで軽減さ・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
101 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0272 |
居宅介護サービス計画作成依頼届出ファイル |
居宅要介護被保険者(居宅要支援)被保険者が、指定居宅介護支援(指定介護予防支援)を受けているかの管理・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
102 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0273 |
償還払いファイル |
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費・居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給に関する管理を行うために利用・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座番号等、・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
103 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0274 |
介護給付費通知ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受けた者に給付実績を通知するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、取引状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
104 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0275 |
高額介護サービス費勧奨通知ファイル |
介護保険法による保険給付を受け、高額介護(高額介護予防)サービス費の給付対象となる被保険者に申請を促・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
105 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0276 |
高額介護サービス費受領委任申請ファイル |
介護保険施設入所中で高額介護サービス費支給対象の被保険者で、申請により高額介護サービス費の受領に関す・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
106 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0277 |
高額医療合算介護サービス費ファイル |
介護保険法に定める保険給付を受け、高額医療介護サービス費の申請があった者に支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
107 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0280 |
被保険者台帳ファイル |
介護保険において泉佐野市が保険者となり被保険者の資格を有する者の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
108 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0282 |
資格取得・喪失異動届出ファイル |
泉佐野市における介護保険の資格異動の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
109 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0284 |
仮徴収額変更対象者一覧ファイル |
仮徴収額が変更となる者の管理のために利用する。
|
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
110 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0287 |
税情報異動者一覧ファイル |
介護保険料の賦課業務に必要となるため、税情報の異動があった者の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
111 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0288 |
納入通知書発行一覧ファイル |
介護保険料の賦課決定を行い、その対象者に送付する納入通知書の発行を管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
112 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0291 |
被保険者証発行リストファイル |
転入や年齢到達により介護保険被保険者証の発行をするために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
113 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0292 |
住民異動連絡票ファイル |
介護保険に関係のある住民異動を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
114 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0294 |
65歳年齢到達者一覧ファイル |
65歳到達による第一号被保険者の資格取得者を把握するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
115 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0295 |
徴収台帳ファイル |
介護保険料の徴収状況を管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
116 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0297 |
還付・充当ファイル |
介護保険料において還付処理や充当処理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、口座番・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
117 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0301 |
督促状発送リストファイル |
地方自治法に定める督促状を発送したものを管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
118 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0304 |
特別徴収等情報交換ファイル |
保険料の年金からの特別徴収に関する情報の管理及び大阪府国民健康保険団体連合会との情報交換のために利用・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
119 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0305 |
納付書発行一覧(暫定賦課)ファイル |
仮徴収における普通徴収対象者(納付方法が口座振替の者は除く)の納付書の発行のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
120 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0306 |
納付書発行一覧(月次分)ファイル |
月次処理において、資格取得や所得変更等による普通徴収対象者(納付方法が口座振替を除く)の納付書を発行・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
121 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0307 |
納付書発行一覧(確定賦課)ファイル |
本算定における普通徴収対象者(納付方法が口座振替の者は除く)の納付書を発行するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
122 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0308 |
納付額確認通知ファイル |
1年間の介護保険料の納付額確認通知書を送付したものを管理するするために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
123 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
0309 |
生活保護代理収納者リストファイル |
生活保護受給者における介護保険料の代理納付を管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
124 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0311 |
予防接種対象者・接種者ファイル |
個人の予防接種の接種歴の管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、ワクチン名、西暦年度、接種・予診日、接種種別、開始年齢、接種区分、接種回・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
125 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0312 |
健康診査対象者・受診者ファイル |
健康診査対象者を把握するために利用する。
受診者は、特定健康診査やがん検診の受診者を把握するために・・・ |
健康診査(胃・大腸・結核・肺・乳・子宮がん検診、肝炎ウイルス検診、歯周疾患検診、骨粗鬆症検診、特定健・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
126 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0313 |
健康増進事業予約者ファイル |
健康教育予約者や健康マイレージ地域ポイント交換者を把握するために利用する。 |
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、教室の種類 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
127 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0314 |
特定健診・保健指導(対象者・受診者等)ファイル |
特定健診対象者・受診者、特定保健指導対象者・受診者を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、特定健診・特定保健指導、健診結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
128 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0316 |
乳がん検診受診・結果記録ファイル |
乳がん検診受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、乳がん検診受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
129 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0317 |
子宮がん検診受診・結果記録ファイル |
子宮がん検診受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、子宮がん検診受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
130 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0318 |
大腸がん検診受診・結果記録ファイル |
大腸がん検診受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、子宮がん検診受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
131 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0319 |
結核・肺がん検診受診・結果記録ファイル |
結核・肺がん検診受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、結核・肺がん検診受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
132 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0320 |
胃がん検診受診・結果記録ファイル |
胃がん検診受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、胃がん検診受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
133 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0321 |
特定健診結果報告ファイル |
特定健診受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、特定健診受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
134 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0322 |
石綿読影の精度に係る調査ファイル |
石綿読影受診者と結果、精密検査結果を把握するために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、石綿読影受診結果、精密検査結果 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
135 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0326 |
飼い犬登録ファイル |
狂犬病予防法第4条第2項に基づく飼い犬登録のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、飼い犬の生年月日、名前、犬種 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
136 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0327 |
休日診療所診療ファイル |
休日診療所(泉州南部初期急病センター)受診者の診療情報等を管理するために利用する。
|
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴、保健指・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
137 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0328 |
乳幼児健診・相談等個人記録ファイル |
母子保健法に基づく乳幼児健康診査の結果や相談記録の経過などの管理に利用する。 |
氏名、生年月日、性別、住所、家族状況、健康診査結果、相談状況等 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
138 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0330 |
乳児一般健康診査受診票ファイル |
母子保健法に基づく乳児一般健康診査を受診結果の管理をするために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、受診日、受診結果等 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
139 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0332 |
乳幼児健診対象者ファイル |
母子保健法に基づく乳幼児健康診査対象者に受診の案内と管理をするために利用する。 |
氏名、生年月日、性別、住所、世帯番号、宛名番号、世帯主名、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
140 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0337 |
歯科健診台帳ファイル |
歯科健診を受けられた方の結果を管理するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、受診日、受診結果等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
141 |
|
市長 健康福祉部 健康推進課 |
0341 |
住民基本台帳異動管理台帳ファイル |
市民の健康管理等のために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
142 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0343 |
国保被保険者資格異動ファイル |
国民健康保険に加入または脱退等の資格異動に関する個人情報を利用し、国民健康保険証の交付や国民健康保険・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
143 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0344 |
国民健康保険料賦課ファイル |
賦課された国民健康保険料に基づいて、通知書・納付書を作成・交付するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
144 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0345 |
国民健康保険減免審査ファイル |
国民健康保険料について、減免の可否を審査するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
145 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0349 |
所得照会回答(賦課)ファイル |
国民健康保険加入者のうち、当年1月1日現在に国民健康保険の資格を有するが他市町村在住であった者につい・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
146 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0350 |
減免申請ファイル |
国民健康保険料の減額申請に係る資格審査のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
147 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0351 |
簡易所得申告ファイル |
国民健康保険に加入している者のうち、世帯主がおこなった世帯全員の所得申告に基づき国民健康保険料賦課の・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
148 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0353 |
調整交付金関係ファイル |
国に対して調整交付金を請求するための詳細資料を作成するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
149 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0356 |
保険証再交付申請(賦課)ファイル |
国民健康保険証を訂正または再交付する申請を受けて資格審査のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
150 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0357 |
資格異動届出ファイル |
国民健康保険に加入または脱退等の届出を受け付けた内容について審査するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
151 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0360 |
書留郵便物受領ファイル |
更新する国民健康保険証の書留郵便の受領についての確認のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
152 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0362 |
所得照会発送(賦課)ファイル |
国民健康保険加入者のうち、当年1月1日現在に国民健康保険の資格を有するが他市町村在住であった者につい・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
153 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0364 |
納付済通知(国保)ファイル |
国民健康保険料の年間納付済額を通知するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、国民健康保険料年間納付済額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
154 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0365 |
納付済通知(後期)ファイル |
後高齢者医療保険料の年間納付済額を通知するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、後期高齢者医療保険料年間納付済額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
155 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0366 |
収納簿ファイル |
年度内調定収納データを保管するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、納付科目、納付状況、住民喪失日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
156 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0367 |
滞納繰越ファイル |
次年度への滞納繰越額及び滞納繰越人数のデータを保管するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
157 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0368 |
収納伝票ファイル |
指定期間内の収納状況を把握しデータ保管するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
158 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0369 |
分納誓約最終納付期限一覧ファイル |
分納誓約期間中の者についての分納履行状況確認などのために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
159 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0371 |
納付相談経過記録(記事カード)ファイル |
納付相談経過記録(記事カード)を保管するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
160 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0373 |
過誤納金振込依頼書(国保・徴収)ファイル |
国民健康保険料の過誤納金振込を管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、電話番号、印影、納付状況、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
161 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0374 |
不納欠損一覧(徴収)ファイル |
不納欠損対象者の選定等のため利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、所得・収入、資産状況、納付状況、公的扶助受給・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
162 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0377 |
還付事務文書ファイル |
国民健康保険料過誤納金の還付(充当)通知書を通知するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
163 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0379 |
国保世帯給付金ファイル |
泉佐野市国保世帯生活支援給付金支給についての審査・給付を実施するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、電話番号、口座番号等、家族状況、親族・・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
164 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0380 |
宛名関係ファイル |
宛名番号が複数の同一人について処理及び管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
165 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0381 |
保険証関係ファイル |
国民健康保険被保険者証(保険証)について、滞納者は短期被保険者証(短期証)または資格証明書の対象とな・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
166 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0382 |
滞納処分ファイル |
滞納処分(差押え・参加差押え・交付要求など)の執行及び解除についての調書他資料を保管するために利用す・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、所得・収入、資産状況、納付状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
167 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0383 |
滞納処分番号(徴収)ファイル |
滞納処分(差押え・参加差押え・交付要求など)の執行及び解除などについての調書作成や適切な管理のため利・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、資産状況、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
168 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0384 |
過誤納金振込依頼(後期)ファイル |
後期高齢者医療保険料の過誤納金振込を管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、電話番号、印影、納付状況、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
169 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0386 |
還付・充当(後期)ファイル |
後期高齢者医療保険料過誤納金の還付(充当)通知書を通知するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
170 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0391 |
口座振替申込・変更・廃止(国保・徴収)ファイル |
国民健康保険料の口座振替の申込などを管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
171 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0393 |
口座振替勧奨通知(国保・徴収)ファイル |
国民健康保険料の口座振替未登録者に対して口座振替登録の勧奨をするために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
172 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0398 |
分納誓約(国保・徴収)ファイル |
国民健康保険料の分割納付等誓約書を管理するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所、電話番号、印影、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
173 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0400 |
コールセンター架電用データファイル |
泉佐野市国民健康保険料納付勧奨等コールセンター委託事業者へ架電対象者を提供するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、電話番号、納付状況。 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
174 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0412 |
その他保健事業関係(給付)ファイル |
40歳未満の基本検診対象者への受診勧奨、受診者の把握、管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
175 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0413 |
人間ドック・脳ドック(給付)ファイル |
人間ドック・脳ドック受診者の助成金の支給、特定検診への振替者の把握のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
176 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0416 |
国保高齢者限度額適用・標準負担額減額認定申請ファイル |
限度額適用・標準負担額減額認定証の申請者及び発行の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、続柄、世帯主 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
177 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0418 |
限度額適用認定申請(給付)ファイル |
国民健康保険法に基づく保険給付を行うために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、世帯主、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
178 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0419 |
老人保健医療費支給額通知(給付)ファイル |
老人保険医療費の支給額の確認、支給者の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、口座番号等、支給額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
179 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0422 |
高額療養費明細ファイル |
高額療養費支給に係る支給内容の確認及び管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、支給額、世帯主、医療機関 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
180 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0423 |
高額療養費現物給付分調整リスト(給付)ファイル |
公費負担による助成制度措置を講じた被保険者のうち、各公費負担と高額療養費の差額調整を行うために利用す・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、医療機関、診療点数 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
181 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0427 |
後期高齢者医療保険標準負担交付ファイル |
後期高齢者医療保険受給者の標準負担額減額認定証の継続、新規交付者の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、適用区分 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
182 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0430 |
特別徴収事務処理ファイル |
後期高齢者医療保険料特別徴収を行うため大阪府国民健康保険団体連合会及び国保中央会を介して各年金保険者・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、年金保険者、保険料特別徴収額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
183 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0431 |
被保険者証等年次更新ファイル |
新たな年度の後期高齢者医療被保険者証、限度額適用・標準負担額認定証、及び限度額適用認定証の交付手続の・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
184 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0432 |
簡単確認システム帳票ファイル |
大阪府後期高齢者医療連合より提供される被保険者情報の管理のために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
185 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0434 |
高額療養費支給申請(給付)ファイル |
後期高齢者医療における高額療養費に係る申請内容の確認のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
186 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0435 |
高額療養費関係(給付)ファイル |
後期高齢者医療費保険者のうち高額療養費支給対象者の支給に係る情報の管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、口座番号等、支給額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
187 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0439 |
高額療養費支給明細ファイル |
高額療養費の支給及び支給申請内容の確認管理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
188 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0441 |
療養費(後期高齢)ファイル |
療養費の支給に係る申請内容の確認のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
189 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0446 |
高齢受給者証申請ファイル |
年度途中に泉佐野市国民健康保険に加入した70歳以上の被保険者への受給者証の発行、紛失、内容訂正による・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
190 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0447 |
高齢受給者対象者一覧ファイル |
高齢受給者証の発送者の管理のために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
191 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0450 |
療養費支給決定額表ファイル |
療養費の支給決定及び支給に係る申請内容の確認のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電話番号、口座番号等、保険給・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
192 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0457 |
簡易申告(申告分)ファイル |
後期高齢者医療制度保険料の賦課徴収、資格管理のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
193 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0462 |
レセプト点検・抽出(あはき療養費点検データ)ファイル |
大阪府国民健康保険団体連合会より送付されるあはき療養費の点検データにて、エラー状況の確認を行うために・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
194 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0463 |
保険者間調整ファイル |
泉佐野市の国民健康保険の資格を喪失後、国民健康保険証を利用して医療機関を受診したり、泉佐野市の国民健・・・ |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、診療調剤情報 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
195 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0464 |
処理結果一覧(年金)ファイル |
日本年金機構にて国民年金事務を処理した結果を泉佐野市の国民年金の管理システムに反映するために利用する・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
196 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0467 |
国民年金関係届(年金)ファイル |
国民年金の資格取得・喪失や付加保険料、法定免除、基礎年金番号通知書の再発行、産前産後免除等の届出の入・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日、住所、国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
197 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0468 |
異動報告読合せリスト(年金)ファイル |
国民年金関係届書等の受付を行った国民年金の情報データを日本年金機構へ進達する際、データと受付を行った・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日、住所、国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
198 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0469 |
学生納付特例届(年金)ファイル |
国民年金保険料学生納付特例申請書を受付し、申請書や所得情報等を年金事務所や事務センターへ進達するため・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
199 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0470 |
学生納付特例承認通知書発行一覧(年金)ファイル |
日本年金機構からの国民年金保険料学生納付特例申請承認通知書発行一覧の情報提供に基づき、泉佐野市の国民・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
200 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0471 |
学生納付特例進達受付(年金)ファイル |
国民年金保険料学生納付特例申請書の受付を行った件数の把握や申請書を進達した後の承認結果の把握を行うた・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号) |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
201 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0472 |
申請免除届(年金)ファイル |
国民年金保険料免除・納付猶予申請書を受付し、申請書や所得情報等を年金事務所や事務センターへ進達するた・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名(被保険者・配偶者・世帯主)、生年月日(・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
202 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0473 |
申請免除承認通知書発行一覧(年金)ファイル |
日本年金機構からの国民年金保険料免除・納付猶予申請承認通知書一覧の情報提供に基づき、泉佐野市の国民年・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
203 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0474 |
申請免除進達受付(年金)ファイル |
国民年金保険料免除・納付猶予申請書の受付を行った件数の把握や申請書を進達した後の承認結果の把握を行う・・・ |
個人識別符号(基礎年金番号) |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
204 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0475 |
年金生活者支援給付金関係ファイル |
年金生活者支援給付金に関する日本年金機構への所得情報等の提供のために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
205 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
0480 |
加入勧奨(年金)ファイル |
日本年金機構より20歳到達者対象一覧の情報提供があり、泉佐野市の国民年金の管理システムへの入力作業や・・・ |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
206 |
|
市長 健康福祉部 広域福祉課 |
0481 |
身体障害者手帳交付台帳ファイル |
手帳の発行履歴を管理するため利用する(各市町の手帳の記載事項を記録している更生指導台帳とは異なる。)・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、保護者・続柄、手帳発行者、手帳番号、手帳交付日、障害名、障害等・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
207 |
|
市長 健康福祉部 広域福祉課 |
0482 |
精神障害者保健福祉手帳交付台帳ファイル |
手帳の発行履歴を管理するため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、保護者・続柄、手帳発行者、手帳番号、手帳交付日、市町受付日、手・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
208 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0483 |
ひとり親家庭医療費助成ファイル |
ひとり親家庭医療助成対象者を把握の上、管理し、適切な助成を行うために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、受給者番号、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
209 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0484 |
乳幼児医療費助成ファイル |
乳幼児医療助成対象者を把握の上、管理し、適切な助成を行うために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、受給者番号、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
210 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0485 |
児童手当給付ファイル |
児童手当受給資格者の認定を行い、手当支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
211 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0486 |
保育所入退所管理ファイル |
こども園等入所申込に対して審査・決定するほか、入園者の異動の処理を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、職業・職歴、所得・収入、家族状・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
212 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0487 |
保育実施運営ファイル |
保育実施に関し、児童の発育・健康その他の状況を把握し、適正な保育を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、写真・肖像、家族状況、親族・続柄、保育実施状況の所・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
213 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0488 |
保育料徴収・減免審査ファイル |
保育料その他主食代等の徴収、管理、滞納処理を行うほか、減免申請に対する審査・決定を行うために利用する・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、住所、印影、納税状況、公的扶助受給、親族・続柄、家庭状況、居住状況、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
214 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0493 |
児童扶養手当ファイル |
児童扶養手当受給資格者の認定を行い、手当支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
215 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0494 |
子どもの未来応援事業ファイル |
子どもの居場所づくり「こども食堂」学習支援プログラムを実施するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、対象児童の在籍する学校名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
216 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0504 |
通告書(家庭児童相談室)ファイル |
要保護児童対策地域協議会の児童を把握の上、適切な台帳管理を行うために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、資産状況・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
217 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0513 |
保育料徴収関係ファイル |
保育料決定、徴収、催告等の滞納処理を適切に保管・管理するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、住所、印影、納税状況、公的扶助受給、親族・続柄、家庭状況、居住状況、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
218 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0516 |
保育所入所承諾・保育料決定一覧ファイル |
保育所入所承諾一覧、保育料決定一覧表を保管するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
219 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0517 |
保育所入所申込書兼保育児童台帳ファイル |
保育所に申込又は入所している児童及び保護者等の情報を保管するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、住所、印影、納税状況、公的扶助受給、親族・続柄、家庭状況、居住状況、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
220 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0518 |
保育所入所者児童一覧ファイル |
保育所に入所している児童を管理、保管するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
221 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0519 |
支給認定証発行一覧ファイル |
支給認定証発行一覧を保管するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
222 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0523 |
発達相談個人カルテファイル |
障害児保育、健診時後フォロー教室事業の対象児管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
223 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0527 |
こども医療制度改正関係ファイル |
乳幼児医療助成対象者を把握の上、管理し、適切な助成を行うために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、受給者・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
224 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0529 |
こども医療申請ファイル |
乳幼児医療助成対象者を把握の上、管理し、適切な助成を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
225 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0532 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(ひとり親世帯以外)申請ファイル |
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
226 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0533 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(ひとり親世帯以外)関係ファイル |
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
227 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0534 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(ひとり親世帯以外)関係(補助金)ファイル |
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
228 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0536 |
子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付(先行給付金))関係ファイル |
「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、0歳から高校3年生対象年齢の子どもたちに「子ども・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
229 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0537 |
子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付(先行給付金))関係(補助金)ファイル |
「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、0歳から高校3年生対象年齢の子どもたちに「子ども・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
230 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0539 |
子育て世帯等臨時特別支援(市単独)事業関係ファイル |
令和3年11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、0歳から高校・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
231 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0541 |
いずみさの子育て応援給付金申請ファイル |
新型コロナウィルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を応援する取り組みの一つとして、0歳~18・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
232 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0542 |
いずみさの子育て応援給付金関係ファイル |
新型コロナウィルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を応援する取り組みの一つとして、0歳~18・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
233 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0544 |
子ども手当・児童手当(特例給付)支払関係ファイル |
児童手当受給資格者へ手当支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
234 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0545 |
子ども手当・児童手当(特例給付)認定請求ファイル |
児童手当受給資格者の認定を行い、手当支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
235 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0547 |
子ども手当・児童手当(特例給付)額改定請求ファイル |
児童手当受給対象児童を把握し認定を行い、手当支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
236 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0548 |
子育て世帯への臨時特別給付金申請ファイル |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、児童手当(本則・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻、個人識別符・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
237 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0549 |
子育て世帯への臨時特別給付金関係ファイル |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、児童手当(本則・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻、個人識別符・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
238 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0550 |
子育て世帯臨時特例給付金関係ファイル |
消費税率の引き上げに際し、子育て世帯への影響を緩和するとともに、子育て世帯の消費の下支えを図る観点か・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、婚姻・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
239 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0554 |
子ども手当・児童手当(特例給付)現況届認定結果一覧ファイル |
児童手当受給資格者の確認を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
240 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0555 |
子ども手当現況届ファイル |
児童手当受給資格者の資格確認を行い、手当支給を行うために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、資産状況・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
241 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0556 |
家庭児童相談システム相談等ケース記録ファイル |
要保護児童対策地域協議会の児童を把握の上、適切な台帳管理を行うために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、資産状況・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
242 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0559 |
障害児サポートブック関係ファイル |
障害児サポートブック所持者の管理のために利用する。 |
氏名、生年月日、在籍機関 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
243 |
|
市長 こども部 子育て支援課 |
0562 |
児童扶養手当現況届ファイル |
児童扶養手当受給者が継続して手当を受給できるか判定を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
244 |
|
市長 都市整備部 都市計画課 |
0609 |
被災住宅改修工事費支援金関係ファイル |
平成30年台風第21号による住宅被災者への住宅改修工事費の支援に係り、交付条件等について該当するか確・・・ |
氏名、住所、電話番号、納税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
245 |
|
市長 都市整備部 建築住宅課 |
0622 |
公営住宅システム徴収簿ファイル |
公営住宅システムに入力された入居者情報や所得情報及び調定額や収納額に関するデータ管理のために利用する・・・ |
氏名、住棟号数、調定状況、納付状況、電話番号、口座情報、性別、所得・収入、公的扶助受給 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
246 |
|
市長 都市整備部 建築住宅課 |
0623 |
入居承認ファイル |
市営住宅の入居審査事務における資格審査のために利用する。 |
住所、氏名、電話番号、収入等の状況、個人識別符号(個人番号)、緊急連絡先の住所・氏名・電話番号、性別・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
247 |
|
市長 都市整備部 建築住宅課 |
0627 |
収入申告ファイル |
市営住宅の家賃算定業務における入居者の収入状況を確認するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、所得・収入、続柄、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
248 |
|
市長 都市整備部 道路公園課 |
0638 |
明示関係ファイル |
管理している土地と隣接する土地との境界確定のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、境界確定図 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
249 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0643 |
振込変更・組戻依頼ファイル |
公金振り込みを行った際に発生する口座番号等の錯誤情報を当該金融機関に修正依頼するために利用する。
|
氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
250 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0644 |
払戻命令ファイル |
還付金等が発生し、会計管理者に対し払戻を命令した払戻命令書を保存するために利用する。 |
氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
251 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0645 |
所得税源泉徴収ファイル |
源泉徴収票発行事務における税額等の内容確認のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
252 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0646 |
戻入命令ファイル |
誤払金又は過渡金が発生し返納すべき者に納入通知書等を通知した後、会計管理者に送付される戻入命令書を保・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
253 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0647 |
支出命令ファイル |
会計管理者に対し支出を命令した支出命令書等を保存するために利用する。 |
氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
254 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0648 |
調定ファイル |
歳入を収入するために必要な調査の上、収入額等を決定させた調定書を保存するために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
255 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0649 |
支出負担行為ファイル |
支出負担行為の理由、金額、契約の方法等、必要事項を決定したのち作成される支出負担行為書を保存するため・・・ |
氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
256 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0650 |
口座振替申出ファイル |
債権者登録を行う際に必要となる口座情報等を管理するために利用する。 |
住所、氏名、電話番号、口座番号等、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
257 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0651 |
債権者登録申請ファイル |
本市からの支出を円滑に行うため事前に登録された口座情報等を保存するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、個人識別符号(個人番号) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
258 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0652 |
振込金受取ファイル |
原課FDで公金の振込依頼を送信した内容と受信した金融機関が作成した振込明細が一致するか確認するために・・・ |
氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
259 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0653 |
口座振込データ一覧ファイル |
指定日に口座振替した内容を保存するために利用する。 |
氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
260 |
|
市長 会計管理者 会計課 |
0654 |
収入済通知ファイル |
納付書により市へ納付されたことを通知する収入済通知書を保存するために利用する。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
261 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 経営総務課 |
0655 |
水道料金徴収ファイル |
上・下水道使用者に対し、料金及びメーター使用料の徴収を行うために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、納付状況、口座番号等、水道使用状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
262 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 経営総務課 |
0656 |
水道開栓・閉栓ファイル |
水道の使用及び使用中止に伴う開栓・閉栓申込に対し、処理を行うために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、開栓・閉栓状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
263 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 経営総務課 |
0657 |
水道料金減免審査ファイル |
漏水・生活困窮による水道料金の減免申請に対して審査し、減免措置の判定を行うために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、公的扶助受給、家族状況、居住状況、減免理由等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
264 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 経営総務課 |
0658 |
下水道使用料賦課徴収ファイル |
下水道使用料の賦課・徴収管理を行うほか、未納者に対する納付促進を図るために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、納付状況、口座番号等、水道使用状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
265 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 経営総務課 |
0663 |
給水停止ファイル |
給水停止対象者の情報を得るために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、納付状況、家族状況、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
266 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 下水道整備課 |
0664 |
行為の許可、公共下水道施設工事施行承認審査ファイル |
公共下水道施設の新築・改築・撤去の審査、及び既設施設の調査、確認のために利用する。 |
住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
267 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 下水道整備課 |
0665 |
排水施設使用許可ファイル |
下水道雑排水(汚水・雨水)施設の新設・改築・撤去の審査、及び既設施設の調査、確認のために利用する。 |
住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
268 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 下水道整備課 |
0666 |
排水管帰属受付ファイル |
下水道雑排水(汚水・雨水)施設の帰属の審査、及び既設施設の調査・確認のために利用する。 |
住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
269 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 下水道整備課 |
0667 |
水路補修等要望受付ファイル |
補修要望等の把握のために利用する。 |
住所、氏名、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
270 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 下水道整備課 |
0668 |
代理申請許可ファイル |
道路等における下水道施設の占用の審査、及び既設占用施設の調査、確認のために利用する。 |
住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
271 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 水道工務課 |
0672 |
誓約書ファイル |
給水装置の新設・改造工事の例外的な取扱いをする場合において、管理区分・管理責任等利害関係を明確にし、・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
272 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 水道工務課 |
0674 |
給水台帳ファイル |
給水開栓申込一件書類に水栓番号を付して給水台帳として整理しするために利用する。 |
氏名・住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
273 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 水道工務課 |
0675 |
給水開栓受付ファイル |
メーターに水栓番号や受付番号を付して給水装置の管理を行うために利用する。 |
氏名・住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
274 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 水道工務課 |
0678 |
給水工事受付ファイル |
給水装置の新設・改造工事について、適正な品質(材料、施工)を確保するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
275 |
|
上下水道事業管理者 上下水道局 水道工務課 |
0679 |
修理受付伝票ファイル |
水道管の漏水や給水管の不具合等について、修理や処置を行うために利用する。 |
氏名・住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
276 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
0681 |
人事記録カードファイル |
教職員の人事異動・昇任・退職の際に必要な書類作成のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、現住所、本籍、学歴、所有教員免許状、任免賞罰事項 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
277 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
0682 |
境界明示ファイル |
境界確定のため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
278 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
0683 |
各小中学校整備事業ファイル |
境界確定のため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
279 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 |
0692 |
泉佐野まなびんぐサポート事業 放課後学習室参加者一覧ファイル |
参加者の管理に利用する。 |
氏名、地位 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
280 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 |
0694 |
泉佐野市教育フォーラム参加者ファイル |
参加者の管理に利用する。 |
氏名、地位 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
281 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 |
0696 |
学齢簿ファイル |
①学齢簿を編成し、就学児童生徒の就学適正その他異動処理等の適正な管理のため利用する。
②就学援助費・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、公的扶助受給、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
282 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 (小学校) |
0698 |
児童生徒健康診断票ファイル |
就学している児童生徒の健康管理に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、学業・学歴、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
283 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 (小学校) |
0699 |
指導要録ファイル |
児童生徒の学籍や指導の過程、生活や健康等の状況を把握し、その後の指導や外部への証明等に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、成績・評価、口座番号等、運動能力、家族状況、親族・・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
284 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 (中学校) |
0700 |
児童生徒健康診断票ファイル |
就学している児童生徒の健康管理に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、学業・学歴、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
285 |
|
教育委員会 教育部 学校教育課 (中学校) |
0701 |
指導要録ファイル |
児童生徒の学籍や指導の過程、生活や健康等の状況を把握し、その後の指導や外部への証明等に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、学業・学歴、成績・評価、口座番号等、運動能力、家族状況、親族・・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
286 |
|
教育委員会 教育部 生涯学習課 |
0702 |
図書館利用者ファイル |
図書館利用業務(貸出、返却、予約、利用統計集計など)のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、勤務先又は通学先(市外在住者のみ) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
287 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 - |
0711 |
永久選挙人名簿ファイル |
公職選挙法(昭和25年法律第100号)第19条第2項に基づき、選挙権を有する者を登録し、名簿の調整・・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、世帯主の表示 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
288 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 - |
0745 |
農地基本台帳ファイル |
農業委員会が法令事務を処理するに当たり必要な資料として整備するために利用する。 |
氏名、住所、個人識別符号(個人番号)、続柄、性別、生年月日、営農状況、土地(農地)の所在・地目・面積・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
289 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 - |
0747 |
農業委員会総会議案ファイル |
農業委員会総会(委員の会議)において、農地法等の法令によりその権限に属させられた農地等の利用関係の調・・・ |
氏名、住所、土地(農地)の所在、転用目的、耕作状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |